弁当箱… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 08, 2011 ギャレットさんのFXケースのバリエーションがかなり増えました。 さっそくゲットしちゃいまして、製作段階1%です(^-^; この仕上げ好きです。 色もパープル、サイケな色です。 欲求不満気味…? また地味に作ります( ・_・)σ゙ツンツン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
Quick Rod 内部は… 7月 14, 2010 お気に入りのQRなのですが 何処をサーチしても内部画像がゲットできなかった…( ̄* ̄;) 公開禁止なのかどうかは解らないけど(爆)別に基板をボンドしている訳でもなく まぁ、いいかなぁ…なんてヾ(@゚▽゚@)ノ 公開しちゃいます(ノ゚o゚)ノ 続きを読む
勝手に検証その2 9月 17, 2010 Published with Blogger-droid v1.5.9 今の所、M系歪ペダルで最強?だと思うshigemoriのMighty stoneと Splawnの聴き比べです。 GuitarはPRS Splawn:gear 1. OD2 ch. gain8 Mighty Stone :gain 4 . tone 6 . Bass 5(Splawn clean mode) 驚くなかれこのセッテイングでほぼ同じ音が出ましたですよ( ̄▽ ̄;) ということは 別にSplawnなくてもよかったぢゃん!(;¬_¬) 恐るべしMighty Stone!! いやいや、shigemoriはFXじゃなく、正にAMPですよ。 ケンタのようなハリがあるから多少小音量でも負けてくれませんよ。 やっぱ昇圧してんじゃないかなぁ。中身は見れないのが残念。 大音量で試したのではないので実際のLIVEでは解りませんが 多分、OKぢゃないいでしょうか。 てかSplawnを持っている意味が無くなりますが…(爆) PRSは4弦辺りの中音域に癖があってチョッとイコライジングに苦労しました。 まだまだ好きな音が掴みきってないPRS。 早くスタジオ作らなきゃ…。 続きを読む
Classic 10月 01, 2010 お江戸のセンセーさんがニワカにマイブームってるLP CLASSIC これはClassic+ HB(ハニーバースト) 木目のウネリが良くて思わず… エスカッションはTALL TYPEに替えてます トップはヒスコレより曲線がきついです。 そんなんで、エスカッションが多少湾曲しちゃってます。 特にフロントがジャストフイットしてないので自分で削りました。 テイルピースもGOTOHのアルミに替えました。だってすんごく安いんだもん。 Samさん物欲上昇〜〜!?( ̄▽ ̄;) 続きを読む
コメント