COT50完!?
今回は一発でなりました(*^o^*)
コレで配線は間違ってないことですね。

で、肝心の音色はというと
ゲイン3時以降で低音が暴れまくりです( ̄▽ ̄;)
音色は想像してた通りPlexiっぽいちょっとハイがきついあの歪ですね。
改善の余地あり…
BC109Cがちょっと暴れる性格かも。
この辺の交換かセラコンの値変効か…
こうなるとポイント配線はパーツ交換には不向きです(爆)
石だけはソケットにしたのでまずはこれから…
普通に2N5088とかにしてみますか。
このFXはブースター的に歪をプラスする方法にも合うと思いますね。
ハイゲインではありません、あしからず。
コレで配線は間違ってないことですね。
で、肝心の音色はというと
ゲイン3時以降で低音が暴れまくりです( ̄▽ ̄;)
音色は想像してた通りPlexiっぽいちょっとハイがきついあの歪ですね。
改善の余地あり…
BC109Cがちょっと暴れる性格かも。
この辺の交換かセラコンの値変効か…
こうなるとポイント配線はパーツ交換には不向きです(爆)
石だけはソケットにしたのでまずはこれから…
普通に2N5088とかにしてみますか。
このFXはブースター的に歪をプラスする方法にも合うと思いますね。
ハイゲインではありません、あしからず。
コメント
��だからJTM苦手)
ハイがキツいってのはJTMsimとしては何かが間違ってますねぇ。
(^ ^;
ホンモノJTMもホンモノCOTもシュウさんクローンCOTも、どっちかって言うとハイの柔らかい「クリーミートーン」ですよ。
��だからJTM苦手2)
パーツなのかなぁ?セラぁ?
(^ ^;